推しの子は、ただ今テレビアニメも放送中でファンも多い人気のアニメですね^^
その推しの子の初の展示会が(東京/池袋・福岡/天神・愛知/名古屋)で開催されます!
そこで、推しの子展池袋のチケットの購入方法について紹介します。
- 当日券はある?
- 前売り券の販売はいつから?といった疑問にもお答えします!
さらに気になるグッズ情報についても紹介していきます。
推しの子展(池袋)の当日券・前売り券チケット購入方法!
推しの子展池袋の開催日は2023年6月2日(金)~6月19日(月)です。
開催場所はPARCO FACTORY 池袋PARCOの本館7階となっています。
推しの子展では、チケットが必要になるので、当日券と前売り券についてまとめてみました。
入場料
- 一般:1,000円 (未就学のお子様は無料)
- 音声ガイド付き1,500円
前売り券・当日券とも値段は同じです。
音声ガイドは、なんと「アイ」の声で会場を案内してくれます!
一般のチケットを購入していても、音声ガイドに変更したい場合は差額の500円を払うことで音声ガイドを聞くこともできます。
- ガラケーではない
- ネットが使える
- イヤホンまたはヘッドフォンを持参している
以上の条件を満たす場合で音声ガイドが聞けるので、要注意!
特に、イヤホンやヘッドフォンは忘れないようにしてくださいね^^
販売期間
前売りチケットの販売は、始まっています。
どんどん予約が埋まっていくので、早めにチェックしてみてくださいね!
購入方法
チケットはe+(イープラス)にて販売しています。
下記の時間帯で予約ができます。
- 11:10
- 11:30
- 12:00
- 12:30
- 13:00
- 13:30
- 14:00
- 14:30
- 15:00
- 15:30
- 16:00
- 16:30
- 17:00
- 17:30
- 18:00
- 18:30
- 19:00
- 19:30
- 20:00
以上の時間帯から空いているお好きな時間を選んで購入お手続きに進みます。
最終日の6月19日(月)は18時までとなっているのでお気を付けください!
また、前売り券は希望日の前日中(23:59まで)の購入することができます。
チケットの購入はこちら→e+(イープラス)
事前に登録が必要となります。
また、当日券については、入場の枠に空きがある場合のみ会場にて販売があるようです。
つまり、予約チケットが完売している場合には、当日券もありません・・・。


推しの子展池袋のグッズ情報
【展覧会記念グッズ①】
【推しの子】展
・ミニブロマイドコレクション
・【推し】応援セット
・ミニキャラアクリルスタンドフィギュア
・クリアファイルセット▼詳細はこちら↓https://t.co/EZ7CQQXFDF#推しの子 pic.twitter.com/PCDTwoxyEt
— 推しの子 グッズ情報 (@oshinoko_love) May 17, 2023
【展覧会記念グッズ②】
【推しの子】展
・アイの髪飾りピンバッジ
・にゃんますこっと
・推しのフレグランス
・トートバッグ
・缶入り金平糖
・【推しの子】展に行ってきました。ミレーサンド
・ショッパーhttps://t.co/EZ7CQQXFDF#推しの子 pic.twitter.com/ClQHU9psYL— 推しの子 グッズ情報 (@oshinoko_love) May 17, 2023
推しの子のグッズもたくさん販売されます!
人気のグッズは売り切れやすいので、お目当てのグッズをぜひゲットしたいですよね。
TVアニメ【推しの子】展 嘘とアイ
展覧会記念商品は
巡回終了後にオンラインで販売されます!実施時期については後日発表予定
▼公式サイト↓https://t.co/EZ7CQQX7O7#推しの子 pic.twitter.com/t0Vm9pr3lW
— 推しの子 グッズ情報 (@oshinoko_love) May 24, 2023
推しの子展の全期間が終わった後にオンラインにて販売されるとのことなので、こちらも要チェッですね!

まとめ
推しの子展池袋の当日券や前売り券のチケット購入方法とグッズ情報について紹介しました。
チケットは、当日券は前売り券が完売している場合には販売がありません。なので、前売り券にて予約がおすすめです!
どんどん予約も埋まっていくので、早めにチェックしてみてくださいね。
会場では推しの子のかわいいグッズもたくさん購入できるので、存分に楽しんでくださいね^^