年末年始は何かとお金が必要となってしまいます。
お年玉をあげる予定がある方は、新札も必要になってきますね!
そこで、静岡銀行の年末年始(2022-2023)休みは?窓口営業日や営業時間・ATM手数料についてまとめてみました。
銀行に行き忘れてた!お金をおろしたい!となった時にぜひ参考にしてみてください!
スポンサーリンク
静岡銀行の年末年始2022-2023休みは?窓口営業日や営業時間
銀行のお休みは銀行法にて定められています。
年末年始の営業日も決まっており、12月31日〜1月3日の間はお休みとなります。
窓口営業日と営業時間をまとめてみました。
12月27日(火) | 9:00~15:00 |
12月28日(水) | 9:00~15:00 |
12月29日(木) | 9:00~15:00 |
12月30日(金) | 9:00~15:00 |
12月31日(土) | 窓口お休み |
1月1日(日) | 窓口お休み |
1月2日(月) | 窓口お休み |
1月3日(火) | 窓口お休み |
1月4日(水) | 9:00~15:00 |
1月5日(木) | 9:00~15:00 |
年末の12月31日と年始の1月1日〜3日が銀行のお休みとなるので、窓口の営業もお休みとなります。
営業時間は9:00〜15:00までとなります。
以下の店舗については、窓口休業時間(11:30~12:30)を設けています。
したがって、窓口営業時間は、9:00~11:30 ・12:30~15:00です。
神奈川県:平塚支店、辻堂支店、大船支店、相模大野支店 白楽支店、中山支店、港北ニュータウン支店、厚木支店 湘南台支店、戸塚支店、溝ノ口支店、橋本支店 川崎支店、綱島支店、秦野支店 横浜北ローンセンター、湘南ローンセンター 厚木ローンセンター
愛知県:名古屋支店、大曽根支店、豊橋支店豊橋ローンセンター
静岡県:大仁支店、吉原支店、三保支店、由比支店、名残出張所、山下出張所、佐鳴台支店
大阪府:大阪支店
スポンサーリンク
静岡銀行の年末年始2022-2023のATM利用可能時間
静岡銀行のATMの利用可能時間は以下のようになります。
12月27日(火) | 7:00~22:00 |
12月28日(水) | 7:00~22:00 |
12月29日(木) | 7:00~22:00 |
12月30日(金) | 7:00~21:00 |
12月31日(土) | お休み |
1月1日(日) | お休み |
1月2日(月) | お休み |
1月3日(火) | お休み |
1月4日(水) | 7:00~22:00 |
1月5日(木) | 7:00~22:00 |
静岡銀行の窓口営業がお休みの日は、ATMも利用することができません。
12月31日〜1月4日はオンライン休止となるので、ATMが利用できなくなるので、お気をつけくださいね!
その他の日は利用が可能ですが、時間帯によっては手数料がかかります。
ATMの手数料と手数料がかかる時間帯については次でお伝えしますね!
静岡銀行の年末年始2022-2023のATM手数料
それでは、ATM手数料と手数料がかかる時間帯についてみていきましょう。
<静岡銀行のATM(キャッシュカード)>
曜日 | 利用時間 | 手数料 |
平日 | 7:00〜8:45 | 110円 |
8:45〜18:00 | 無料 | |
18:00〜22:00 | 110円 | |
土曜日 | 8:00〜8:45 | 110円 |
8:45〜14:00 | 無料 | |
14:00〜22:00 | 110円 | |
日曜日・祝日 | 8:00〜22:00 | 110円 |
平日と土曜日、日・祝で手数料も違ってきます。
平日は8:45〜18:00が手数料無料です。
土曜日は8:45〜14:00が手数料無料となります。
日曜日と祝日は、終日手数料がかかってしまいます。
また、静岡銀行のキャッシュカードが以下のATMで利用可能です。
- セブン銀行ATM
- 山梨中央銀行ATM
- 静岡県下JA ATM
- 郵貯銀行ATM
- イーネットATM
- ローソンATM
- 提携金融機関(イオン銀行・愛知銀行・豊橋信金)
各ATMでの手数料は店舗や時間帯によって異なります。
こちらからご確認ください→ATM手数料ご案内
まとめ
以上、静岡銀行の年末年始2022-2023の休みは?窓口営業日や時間・ATM手数料についてでした。
静岡銀行の窓口営業日は銀行法で決められていて、年末の12月31日・年始の1月1日〜3日が銀行のお休みとなります。
営業時間帯は各支店によって変わってきますので、お気をつけくださいね!