ボリューム満点で毎年人気のコストコの恵方巻。
今年も楽しみにしている方も多いのではないでしょうか?人気商品なのでぜひゲットしたいですよね♪
いつから販売されているのか?値引きや賞味期限なども気になりますよね?
今回は、コストコ恵方巻き2024販売期間は、いつからいつまで?値引きや賞味期限、冷凍保存の方法についても紹介していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
コストコ恵方巻き2024販売いつからいつまで?
コストコの恵方巻の販売期間は、2024年1月19日〜2月3日の節分当日までとなります。
昨年より100円の値上げがされており、気になる価格は各2,580円となっています。
種類は下記の4種類!
田舎巻は、昨年の具材に高野豆腐が加わるなど、少しリニューアルもされているようですよ!
コストコ恵方巻き2024値引きはある?
店舗や売れ行きにもよりますが、在庫がある場合は夕方には値引きされることがあります!
コストコやば
今年はじめてのコストコ
多少の混雑は覚悟していたけど、レジ待ちが200mくらい?
倉庫内変なところから並んでるからみんななんの列?レジ?えー!みたいな感じ
とりあえず恵方巻きだけ買って退散— とらにゃん@12y♂5y♀ (@hinakotatora) February 3, 2022
半額になることもあるので、とてもお得ですよね!
生ものですので、その日のうちに売り切ってしまいたいと店舗側も考えているようで、18時や18時半頃に半額になっていたという情報もありました。
コストコ恵方巻き2024賞味期限
コストコの恵方巻の賞味期限は、当日中となります!
お刺身や生野菜を使っているので、傷みやすくなっています。
美味しそうな商品が多く、目移りしてしまいますが、食べられる分だけを購入するようにしたいですね。
コストコの恵方巻きが 巻物4種 と名前を変えて売ってたから買ってみた!具が端っこまではみ出てた😳ごま油入ってたし海鮮巻きはきらめき海鮮漬けちらしと同じ具じゃないかしら💡切ってあって食べやすかった✨ pic.twitter.com/89pzaRovzH
— みゆき団子 (@miyukidango) February 16, 2023
コストコの恵方巻きは昨日で販売終了ですが、店舗によっては巻物4種になって今日も販売されてます!
ちなみにひと口サイズにカットされてます✂️昨日食べれなかった人はぜひ✌️
土曜日だから店内は混雑気味です。。
コストコの恵方巻の詳細はこちら↓https://t.co/wCln67FMYo pic.twitter.com/M5VCejEzl6
— コストコブロガーもち子 (@costco_johokan) February 4, 2023
また、節分が過ぎてからも、恵方巻をカットした巻物4種セットが販売されていることもあります。
美味しかったのでまた食べたい!という方はぜひまた購入してみてはいかがでしょうか?
コストコ恵方巻き 冷凍保存方法
ボリューム満点の恵方巻のため、食べきれないことありますよね?
冷凍保存は出来るのでしょうか?
サーモン巻、ネギトロ巻、海鮮巻は生物なので冷凍には不向きとなっていますが、田舎巻でしたら可能です。
冷凍保存する先の工程は、
1 食べやすいサイズにカットする
2 ラップで包む
3 ペーパータオルで包む
4 ジップロックに入れて冷凍する
となります。
ただ、本来は当日中に消費することをオススメしているので、出来るだけ早めに食べるようにしましょう。
▼予約や混雑具合などについてはこちらの記事も参考にしてみてくださいね!
まとめ
今回は、コストコ恵方巻き2024いつからいつまで?値引きや賞味期限も!というテーマで調べてみました。
コストコならではのボリューム満点の恵方巻が楽しみですよね!ぜひ美味しい恵方巻で節分を楽しんでくださいね♪